学ぶことは楽しい|お金をかけない方法を見つけて継続しよう

学び

「学ぶ」って本来楽しいことなんです。

ただ、興味もないのに無理矢理やらされる勉強は、苦行以外の何者でもありません。

学生時代は、国語や数学などの教科をみっちりやるけれど、何の役に立つか分からないと言った理由だったり、一日中同じ机で同じ空間にいるから飽きてきたり、いろんな要素があって、きっと勉強が楽しくないと思う子も多いと思います。

私自身も、学生時代は「勉強って楽しくない」という感覚はありました。ただ、成績を上位でキープしていたいというモチベーションで頑張れていただけかもしれません。

楽しいことだって、飽きが来たりするくらいですから、楽しくないことは当たり前のように身につきませんよね。

 

じゃあ、何をもって「楽しい」と感じるのかというと、

適度な達成感を得る

ことだと思うのです。

良い成績を取りたいとか、何かを上手になりたいとか、きっかけや動機は何でも良くて、自分で少しずつでも「できている」と実感することが必要です。

 

でも、これに気づくのって、やっぱり大人になってからなんですよね。

 

世の中には、学生時代にやっていた教科の勉強だけじゃなくて、いろいろなスキルがあります。ほんと数え切れないくらい。

興味があればまずやってみればいい。
収入に結びつくかどうかは、いずれ分かることです。

 

現代は、インターネットがあるから、PCと「検索力」さえあれば、たいしてお金をかけなくても学べます。

YouTubeでも、詳しく教えてくれる動画もたくさんありますし、オープンソース(無料)のソフトウエアなどで学んだりもできます。

 

でも、学びが身になるために、本当に一番大切なのは「継続力」。
これは副業でも同じことですが、、、。

ずば抜けた才能があるというなら別ですが、継続に勝るものはないと感じます。

私はどちらかというと興味がコロコロ変わるので、とりあえず興味を持ったものは試すようにしています。

いろいろ試してきた中で、今のところずっと続いている楽しい学び(私の中で)はこちら。

  • 英語とドイツ語・・・アプリのDuolingo
  • ピラティス・・・YouTube(Rina Ookuma
  • 料理・・・ひとりランチで美味しかったものを研究
  • イラスト・・・Inkscape(無料ソフト)とYouTubeやサイト
  • プログラミング・・・progate

少しずつですが継続中です。

他にも、知識を得たかったら図書館やKindleで本を読めばいいし、PrimeVideoなどでも名作で歴史を学んだりもできます。(このへんは趣味とも言えます)

googlemapで地理を学ぶのも楽しいです。

インターネットのおかげでいろいろなことが無料で学べますし、継続していけばかなりのレベルまで到達できるとも思います。

逆に、どんなに高額なスクールで丁寧に教えてもらっても、楽しめない(学びたくない)人には身になりません。

まずは自発的にネットで学んで、もっと上級なことを学びたければスクールに通っても遅くはない。

学びたい人には本当に良い時代だなーと思う今日この頃です。

とにかく大人の学びは楽しい!

一生退屈しないな〜、きっと。

そんでは!

タイトルとURLをコピーしました